無人航空機操縦未経験者の場合
国家資格(無人航空機操縦者技能証明)
● 一等・二等ライセンス
資格種別 | 相場(関西) | 備考 |
---|---|---|
二等(基本) | 約25万〜35万円 | 基本だけではモニターを見て ドローンを飛ばせない |
二等(限定解除含む) | 約35万〜45万円 | 夜間・目視外・危険物などの解除含む |
一等(基本) | 約60万〜80万円 | レベル4飛行(都市部自動飛行など)対応 |
一等(限定解除含む) | 約80万〜100万円以上 | 実地試験含むスクールでの取得 |
※上記は初学者の価格で経験者や補助金の活用で価格は抑えれます。
※一等は企業向けが多く、個人取得はまだ少なめです。
✅ 民間資格(JUIDA、DPA、JMA、UTCなど)
資格団体 | 相場(関西) | 備考 |
---|---|---|
JUIDA(一般操縦士) | 約15万〜25万円 | 実技+座学2日〜4日程度 |
DPA(操縦士+安全運航) | 約20万〜30万円 | レベル2〜3相当の基礎技能 |
JMA(日本マルチコプター協会) | 約10万〜20万円 | 主に空撮向けスクールに多い |
DJI UTC農薬散布コース | 約20万〜30万円 | DJI Agras T25などを使用 |